ネイチャー・エクスプローラー・ランカの坂本です。
早速ではありますが!
今回は前回ご紹介できなかった、ウダワラウェジープサファリで出会った
野鳥たちをご紹介させていただきます★
(少し日にちが開いてしまいました、すみません・・・)
一生懸命、撮影したつもり・・・ではありますが、
ちょっとブレてしまっています。お許しください・・・笑
前回のおさらいですが、2月に早朝サファリ(6:00 ~ 10:00)を行なった際に
出会った野鳥の数々です。
まず初めは尾羽が美しい、インドクジャク。
| インドクジャク |
メスの前で尾羽を広げる姿は、本当に美しいです!
| Green Bee-eater "ミドリハチクイ" |
なんといっても、黄色・緑・青の色合いが素敵ですよね~。
この流れで色物の鳥のご案内へ・・・
| 真ん中中央部に注目!Common Kingfisher "カワセミ" |
ん?と思った方、そうです!
あのインドで人気?のビールの名前もKingfisherですね。
(ちなみにスリランカで人気なビールはLIONです・・・)
| White-throated Kingfisher "アオショウビン" |
喉だけでなく、胸のあたりまで白いことが特徴ですね。
青と白、比較的目に付きやすい鳥な気がします。
| Black-winged Stilt "セイタカシギ" と Red-wattled Lapwing "インドトサカゲリ" |
| Darter "ヘビウ" |
見上げれば・・・・
| Grey-headed Fish Eagle "ウオクイワシ" |
木々の中、よーく目を凝らすと・・・発見!!
| Orange-breasted Green Pigeon "ムネアカアオバト" |
サファリとしては上出来でした!
弊社サイトで紹介している、ウダワラウェ訪問ツアー
■スリランカ版グランピング体験!ホエールウォッチングとウダワラウェ2泊3日
■スリランカの森と海 ネイチャー・スペシャル9泊10日モデルプラン
どうぞ!お気軽にお問い合わせください。
■お問い合わせはこちらから■
↓過去のウダワラウェ関連のブログはこちらから↓
◆■ウダワラウェ■ ジープサファリに行ってきた!!-動物編-◆
◆スリランカでグランピング!!?? 国立公園でのキャンプ泊はいかがですか?◆
Text by Reina Sakamoto