2018-04-04

コロンボ市内 半日観光ツアーを発表しました!

アーユボーワン!!

ネイチャー・エクスプローラー・ランカの坂本です。

皆さん、ゴールデンウィークのご予定はお決まりでしょうか?
まだまだこれからの手配、間に合いますので、
どうぞお気軽にご連絡くださいませ!!


さて、本日はコロンボ市内観光のツアー発表のご案内です。
【コロンボ発】コロンボ市内 半日観光プラン

ガンガラーマ寺院の入り口
コロンボって観光する場所ありますか?
というお問合せもいただくのですが、
もちろん!あります!!!

短い時間でも、ぎゅぎゅっと観光ポイントを詰め込んだ
ツアーになっていますので、お楽しみいただけること間違いなし!

もちろん、道中からの景色を見るだけでも楽しいですよね!

あの有名な時計台!
専用車の中は冷房も効いていて涼しく快適です!

色合いが美しい、1903年の建築物:Victoria Memorial Eye Hospital
今もなお現役の眼科。歴史を感じます!

ヒンドゥー教寺院のゴープラム(塔門)

ゴールデンウィークにモルディブへ行く予定のお客様から、
トランジットでコロンボの観光はできないか?
というお問合せから生まれたこちらのツアー。

コロンボ市内を見守る仏像たち
もちろん、コロンボ滞在中のお客様からの問い合わせも
どしどしお待ちしていますよ!

ツアー時間はおよそ4時間。
ちょっとした空き時間ができた際など、ぜひご利用ください。

皆様からのお問合せを、心からお待ちしております!

コロンボ日帰りツアーコード : LKD37
お問合せページ

ご参考までに・・・
コロンボについて書きました、以前のブログもご紹介させていただきます!!
■コロンボで行くならココ! 【アーユルヴェーダ編】
■コロンボで行くならココ!【ジェフリーバワ編】
■コロンボで行くならココ!【記念館編】

Photo and Text by Reina Sakamoto

2018-03-30

コロンボ日帰りツアー:シギリヤロックとビレッジツアー発表!!

アーユボーワン!

ネイチャー・エクスプローラー・ランカの坂本です。

ここ数日は出張でばたばたしておりました。
事務所を飛び出て、ホテルやガイドさんに挨拶回りは大切ですね、
きたるゴールデンウィークに向けて準備万端です!


さて、そんな中、人気のコロンボ発着ツアーを新たに発表しました!
コロンボ発・シギリヤ・ロックと
田舎触れ合いのビレッジサファリツアー

牛車に乗りいざ出発

ちらほらとお問合せをいただく機会が増えたため、
今回は思い切ってシギリヤ・ロックと合わせた日帰りツアーにて
販売を開始しました!

見張り台からこんにちは!
コロンボご滞在中、時間がない!

サファリが目的の旅行だけど、やっぱりシギリヤへも訪問したい!

というお声から・・

ザ・家庭の料理

ビレッジツアーは、私も参加させていただいた事がありますが、
やっぱり、体験型なのが魅力です。

過去の記事

実際に料理で使われるグッズ

お時間的には、シギリヤまで移動し(およそ4時間)、
そのままシギリヤ・ロック登頂!

少し熱くなってくる時間帯ですが、まだ涼しいですよ!
よい感じに汗をかいた後、ビレッジツアーへご案内いたします。

ボートから見えるシギリヤ・ロックは素敵ですよ!
さっきまであそこの頂上にいたんだな~と思えるはず。

お昼はスリランカ カレーをたっぷり食べて、帰りの車で爆睡ですね。
専用車なので安心です!

いろんなカレーがこの中に!!

今回のツアーはコロンボ発着ですが、
もちろん!シギリヤ発着やシギリヤで降ろして!という
ご要望にも全力でお応えさせていただきます。

どうぞお気軽にお問合せください!

ビレッジツアーコード : LKD07 - D

みなさまのゴールデンウィークのお越し、お待ちしております!!

Photo and Text by Reina Sakamoto

2018-02-02

[深夜着の方におすすめ]よくばりプランのご紹介!

アーユボーワン!!!

ネイチャー・エクスプローラー・ランカの坂本です。

まもなく春休みシーズンですね!

サイドからのシギリヤ・ロック

航空券のコストを下げて旅行をしたい時、
選択肢は深夜発着のフライトがどうしても多くなりがち。。。

スリランカ深夜発着で人気(?)どころは下記フライトたちになります。
◆マレーシア航空:クアラルンプール経由
└00:05コロンボ着、00:15コロンボ発
◆タイ国際航空:バンコク経由
└00:10コロンボ着、01:30コロンボ発
◆シンガポール航空:シンガポール経由
└23:55コロンボ着、01:10コロンボ発

実際、深夜発着の場合だと
1泊目を空港近くのホテルで宿泊しないとだからもったいない!

なんて思ったことはありませんか?

そんな方向け!いいところどりの3泊4日日程案のご紹介です!
===============
1日目:深夜到着。空港待機!
朝4時頃、ドライバーガイドと合流し、シギリヤへ。
シギリヤ到着後、シギリヤ・ロック登頂。
ホテルへ14時チェックイン!
午後はホテルでまったり。
宿泊:シギリヤ

2日目:
シギリヤからコロンボへ。
途中、ダンブッラ石窟寺院を見学。
ランチは道中のスパイスガーデンで!
キャンディ到着後は市内観光と仏歯寺訪問。
夜はキャンディアンダンス鑑賞!
宿泊:キャンディ

3日目:
キャンディからコロンボへ。
途中、ピンナウェラ象の孤児院訪問!
その後、コロンボにて最後のお買い物タイム。
深夜発のフライトにあわせて空港へ。
===============

なんといってもポイントは、初日の空港待機、笑。
体力勝負にもなりますが、飛行機でじっくり眠れば大丈夫!

弾丸系旅行の方におすすめですね!

ちなみに。。。
私も友人と弾丸旅行、行ないました。
その時は列車にも乗りたい!というリクエストがあったので、、
===============
1日目:深夜到着。空港待機!
朝4時頃、ドライバーガイドと合流し、コロンボの駅へ。
05:55発のキャンディ行き列車へ乗車!
列車で爆睡の予定が地元の方々とトーキングで盛り上がる。
09:00頃、キャンディ到着。
ブランチからのドライバーガイドと合流し市内観光!
その後は有名なヘリタンス・カンダラマへ!!!
宿泊:ヘリタンス・カンダラマ

2日目:
シギリヤ・ロック観光。
夕方はミンネリヤ国立公園でジープサファリ♪
宿泊:ヘリタンス・カンダラマ(連泊)

3日目:
コロンボへ移動。
途中、ダンブッラ石窟寺院を見学。
コロンボ到着後はお買い物!
深夜発のフライトにあわせて空港へ。
===============

空港待機は疲れます。
疲れますが、なんだかんだあっという間に過ぎ去ることも・・・


ご旅行計画の参考になれば嬉しいです!!

無料見積もり、行なっております。
お気軽に、どしどしお問合せください!

→現地発着ツアーのお問合せはこちらから
■お問合せフォーム


Text and Photo by Reina Sakamoto

2018-01-15

リピーターにおすすめ!カルピティヤ半島ホテル紹介-③- 「Dolphin Beach」

アーユボーワン!!!

ネイチャー・エクスプローラー・ランカの坂本です。

最近、友人が結婚式を控えており、
引出物をノリタケアウトレットでまとめて買おうと思っているんだ!と
連絡をもらいました。
その手があるのか!と、ふむふむ。

アウトレット品でも、ノリタケならブランド力もありますし、
棚に並んでいる商品は目には見えない傷が入っていることも多いですからね。
交渉も場合によってはできるので!
皆さんもぜひ参考にされてください~

さて、本日はホテル紹介シリーズ第三弾!
「Dolphin Beach (ドルフィン・ビーチ)」

ホテル入り口の看板

中へ入ると、なんとも不思議な空間です。
ザ、南国でもあり、独特の雰囲気。
その中から陽気なイタリア人が出迎えてきてくれたのでびっくりです!

左右に宿泊テントがあります!

宿泊テント・・・・?
といわれても、イメージが湧かないですよね。
概観はこんな感じです。

よーくみればテントです!

肝心の中身はというと・・


ダブルベッド、とってもきれいで素敵です!

天井部分にはなんとファンもついていました!

上を見上げるとテント感が増します

これなら涼しく感じることができますね。


シャワー場は開放的!水着もしっかり干せちゃいます

宿泊テントも、魅力的ですが、
敷地内の空間もとっても素敵!

海が目の前に見えるテラス席

お食事所にはオーナーさんのこだわりで
足場はなんと砂場に!

「海はすぐそこだし、裸足だと気持ちいいだろう!」と。

足場が砂場です!

いろいろな部分で開放的な空間・ホテルです。

中でも、私の一番のお気に入りはこちら!
レストランスタッフの手形を壁に残しているのだとか。

従業員の名前と手形の記録

チームワークを大切にしているのが伝わってきますね。

普通のホテルではなく、ちょっとワイルドな滞在を希望される方に
ぜひ、おすすめしたいホテルです!

もちろん、滞在中のビーチアクティビティー
(サーフィン/スキューバダイビング/ドルフィンウォッチングなど)
できる限りご要望にお応えさせていただきますので、
どうぞお気軽にお問合せください!

→現地発着ツアーのお問合せはこちらから
■お問合せフォーム


Text and Photo by Reina Sakamoto

2018-01-05

リピーターにおすすめ!カルピティヤ半島ホテル紹介-②- 「Paragama Beach」

アーユボーワン!!

ネイチャー・エクスプローラー・ランカの坂本です。
実は今日、以前手配をさせていただいたお客様から、
立て続けにご連絡をいただいて、嬉しい気持ちでいっぱいです!

中でも、スリランカは何度も来たくなる国のひとつ
とおっしゃっていただけると、本当に嬉しいです!
何度でもお越しください!!!

さて、本日は前々回に続き・・・
カルピティヤ半島のホテル紹介。
「Paragama Beach (パラガマ・ビーチ)」

ホテル入り口の看板
仕事柄、ホテル視察も多いのですが、
どのホテルでもやっぱりチェックしてしまう、
ホテルのプール♪

人気のインフィニティープール!!

お部屋までの道中、なんだか砂漠みたい!?


ホテルスタッフに連れられて・・・この先が気になります!

あちこちにある休憩スペース、カラフルが素敵です!

ちなみに、ホテルレストランもなんだかカラフル!


色とりどりなだけでも、気分がポッとあがりますね!

さて、いよいよお部屋のご紹介です。


お部屋の概観

海側のホテルと、森?側のホテルがあり、
こちらは森側のホテルです。

お部屋の中はこんな感じ!


エアコンつきの部屋とエアコンなしの部屋とがご案内可能です

海に面している部屋では、プライベートビーチも!


直接、海へ行けちゃうからとっても便利!
お部屋からそのまま海へ、
海からそのままお部屋への移動もらくらく!

ちなみに・・・気になる水回り。。。

可愛らしいお手洗い

この機会にぜひ、お越しください!

→現地発着ツアーのお問合せはこちらから!
■お問合せフォーム

お気軽にご連絡ください。
--土曜日・日曜日・スリランカでの祝日はお休みです--

Text and Photo by Reina Sakamoto

2018-01-01

2018年もよろしくお願いいたします!

アーユボーワン!!!

ネイチャー・エクスプローラー・ランカの坂本です。

日本からは少々遅れてになりますが。。

あけましておめでとうございます!
昨年は本当にたくさんの方々と出会い、
ご旅行のお手伝いをさせていただき、
多くを得た1年となりました。

本当にありがとうございました!

本年度もどうぞよろしくお願いいたします!
シギリヤ・ロックを背景に

さて、そんな新年に合わせて新ツアーのご紹介を・・・

■選べる3タイプ!キャンディ発日帰りプラン

世界遺産、古都キャンディ。
その名の通り、キャンディ発着のプランです。

人気の観光地、ピンナウェラ象の孤児院(キャンディ郊外)

キャンディ、実は結構アクセスが便利なんです!!

コロンボからバスもある、列車もある。
比較的、自分でも簡単に行けちゃう場所だと、個人的には思っています。

問題は、そこからですよね。。。

シギリヤ・ロック
人気の観光地、シギリヤやダンブッラ方面へは
バスを乗り継ぐ必要があったり、そもそもバスも見つけにくい、涙。。

ヌワラエリヤ方面は行ってみたいけど宿泊するほど
日数に余裕はない。。。

そんなお声を受けまして!
キャンディ発着の日帰りプランをご紹介です。

プランA : キャンディ市内観光

キャンディの観光地は仏歯寺だけじゃない!!
ペラデニヤ植物園や紅茶博物館等、キャンディ郊外の魅力を
たっぷりご案内いたします!

→ペラデニヤのブログはこちら!

ペラデニヤ植物園

紅茶工場、昔のはかり

プランB : 日帰りヌワラエリヤ

ヌワラエリヤは、高原地なためか、宿泊費が他エリアよりも
ちょっと高額なイメージ。
旅行費用を抑えたいけど、茶畑で有名な場所に行かないわけには帰れない!
そんな方にこそおすすめしたいのがこちらのプラン。

紅茶を摘む女性たち
観光客に非常に人気の高い、高原列車も、
オプショナルで乗車可能です!

1ヶ月前から販売が始まり、キャンディ-ヌワラエリヤ間は完売率NO.1の区間のため
なかなか直前では切符が買えないということも。。
こちらのプランでは、行きが混んでいても、帰りでもチャンスがあります!!

高原列車の様子

プランC : 日帰りシギリヤ・ロック

お待たせしました、やっぱりこれ!
キャンディとシギリヤ間には見所もたくさんです!!

まずはノリタケアウトレット。
→ノリタケのブログはこちら!

あの高級食器で有名なノリタケの工場がこの道中にあるのです!
小さな傷が入ってしまった商品などは、考えられない価格で販売されています!!

ノリタケアウトレット

他にも、スパイスガーデンで有名なマータレーを通過。
ダイエットに効くサプリ、脱毛クリームなど全てオーガニックに作られています。
もちろん、各香辛料も販売していますよ!

テレビショッピングのように説明をしながら商品を案内してくれます

もちろん、キャンディ発シギリヤ着、
などの手配も可能ですので
ご希望がありましたらぜひぜひ、お問合せください!!

本年度も、ネイチャー・エクスプローラー・ランカを
どうぞよろしくお願いいたします!!

皆様のスリランカへのお越しを心からお待ちしております。

ネイチャー・エクスプローラー・ランカ
スタッフ一同

Photo & Text by Reina Sakamoto

2017-12-28

リピーターにおすすめ!カルピティヤ半島ホテル紹介-①- 「Bar Reef Resort」

アーユボーワン!!!

ネイチャー・エクスプローラー・ランカの坂本です。
クリスマスも過ぎ去り、今年もいよいよ残り5日間を切りました。

年々、年末年始をスリランカでお過ごしいただく方が
増えているように感じます。とっても嬉しいです!

この時期に温暖なスリランカへぜひお越しください!!

さて、本日はコロンボから車で4時間半、
マンゴーに手が生えた?ようなカルピティヤ半島にある
ホテルのご案内です。

ホテルのプール、シーズン中はフェンスが取れて海も見えます!!

ホテルは「エコホテル」をコンセプトにしているとオーナーさん、
自然に戻る材料を、できる限り使っているとのことです。

まるでジャングルを進むよう・・・


ホテル内のシャワー設備、ん? 木!!??

ビーチバーはなんと、、、
全て再生可能な材料を利用!

木とロープで作ったそうですよ
お部屋にもこだわりがあるそうで、
私好みのカラフルなお部屋です!

客室前のゆったりスペース

客室前のくつろぎスペース

客室内もとっても素敵!
エアコン付きのお部屋と、エアコンが付いていないホテルとがありますが、
夜は涼しいからエアコンがなくてもへっちゃら!

エアコン付きの客室の一例
小物もこだわりたっぷり。

洗面所。貝殻を使ったデザインです

スリランカのお手洗いは、外におくのがスタイルなのでしょうか。。。
すてきなホテルほど、外にある事が多い気がします。笑

開放的なお手洗い

カルピティヤの沖では何百頭ものハシナガイルカの群れ、
時にはシロナガスクジラやマッコウクジラに遭遇することがあります。

さらに、スリランカで最大の国立公園、ウィルパットゥ国立公園での
ジープサファリもアレンジできちゃう。
オフシーズンではカイトサーフィンも人気の高いエリアです。

ゆっくりできるおくつろぎスペース

この機会にぜひ、お越しください!

→西遊旅行の団体ツアーでも訪問します。

→現地発着ツアーのお問合せはこちらから!


弊社事務所は年末年始も通常営業!
お気軽にご連絡ください。
--土曜日・日曜日・スリランカでの祝日はお休みです--

Text and Photo by Reina Sakamoto