2015-11-25

茶園の島ができるまで

よく「旦那さんはどちらの出身ですか?」と聞かれ「スリランカです。」と答えると
だいたい「あぁ〜!紅茶で有名なスリランカ!」と言われます。
確かに、スリランカの紅茶は輸出量が世界第1位で主要産業です。
なのでスリランカといえば紅茶の国と知られているのですが
そうなるまでの裏側には、ある人物達の功績があります。

セイロンティーの父、ジェームス・ティラー

ジェームス・ティラー

スコットランド出身のジェームス・ティラーは
16歳で祖国よりスリランカに渡り、コーヒー園で働きました。
当時スリランカで盛んだったのは、紅茶ではなくコーヒー栽培だったのです。
その後、コーヒーの葉の病気である「サビ病」が流行り全滅しました。
それを機にジェームス・ティラーはインドで茶栽培を学んでスリランカに帰国。
見事、紅茶の葉の栽培に成功し、自ら揉念機をデザインしたり
当時はまだなかった紅茶工場までも作り上げました。
そうしてできた茶が英国の紅茶市場で高く評価され
セイロンティーが世界に広く渡って行きました。
彼は生涯独身で紅茶栽培に人生を捧げたので「紅茶と結婚した男」とも呼ばれています。
キャンディとヌワラ・エリヤの間らへんにあるルーラコンデラ茶園の入り口にはジェームス・ティラーの銅像があります。


黄色いラベルのリプトンの生みの親



トーマス・リプトン


スコットランド生まれのトーマス・リプトンは1890年にスリランカ(当時はセイロン島)にやってきました。中央山脈の東側のウバ州での紅茶用農園の投資に大成功しました。
当時、紅茶は量り売りされていたのを袋詰めにして価格も下げて売り出しました。
その結果、中流階級以上が飲んでいた紅茶を労働者階級でも飲めるようになり、大流行しました。

こうしてコロンボ港から輸出されてセイロンティーは世界的に有名になりました。

現在、年間の生産量はおよそ30万トン。
そのうちの9割は輸出されていて、総輸出額は毎年約15億ドル程度で
スリランカ経済の強みになっています。
スリランカの面積は日本の北海道と同じくらいですが
その中に茶園の数が実に700か所以上もあります。
今やまさに茶園の島なのです。

text by Ayana Alles


2015-11-12

占星術と宝石の深い関係

世界に名高い、宝石の国スリランカ

スリランカはダイヤモンドとエメラルド以外なら
ほとんどの宝石が採れる宝石産出国です。
もっともサファイアが有名で英国のケイト妃がウィリアム王子から贈られた婚約指輪にはスリランカで採れた18カラットのブルーサファイアが用いられています。

スリランカの中でも代表的な宝石の産地が
その名も『宝石の都』という意味の町、ラトゥナプラです。
(スリランカの公用語のシンハラ語でラトゥナが宝石、プラが都です)
スリランカ中央丘陵地帯の南西の盆地にあります。
町には宝石に関する博物館が3つもあります。
また発掘場が市街地を離れたところで、いたるところで見られます。
宝石の地下の砂利層から採れるため、その発掘方法は、井戸を掘り
そこへザルを投げ込み、引き上げられたいっぱいの土を大きなザルに移し替えて、プールのようなな洗い場で洗います。ザルの中に残った一つ一つの小石を調べるのです。

スリランカでは宝石を身につけることで、石を通してパワーが体に注入されると信じられています。なので石を指輪やネックレスにして身につけます。
スリランカの人々にとってのジュエリーは
着飾るためよりもお守りであることが多いのです。
しかし、どんな石でも良いというわけではありません。
自分にあったマイパワーストーンでなければなりません。
マイパワーストーンは自分で選ぶのではなく、占いによって選んでもらうのです。

占星術でわかるマイパワーストーン

星廻りに基づく統計学で行う占星術で占われます。
スリランカでは子供が生まれると占星表(ハンダナ)が
生まれた日と時間によって9惑星の位置を基準にして作られます。
これによって性格や一生涯の運勢
また結婚相手の相性までがわかると信じられています。
その占星表に基づいた占いで避けたほうが良い星の影響や、パワーがもらえる石がわかるというのです。
そして選ばれた石を使ってアクセサリーにするといった具合です。

こちらは私の旦那の金運アップのために作ってもらった指輪です。いつも必ず指につけています!


旅行者でも生年月日、生まれた時間と場所を伝えれば占ってもらうことが可能です。また強めたい運を伝えて石を選んでもらうこともできますよ。
スリランカで自分にあった開運アクセサリーを作ってみませんか?

photo&text by Ayana Alles

2015-11-09

雛人形が置いてあるコロンボの場所

スリランカで1番の大都会であるコロンボに、ある人物の資料館があります。
その人物が日本と深く関わりがあった為、雛人形が飾られているのです。
他にも掛け軸や兜も飾られています。
その人物とはスリランカ(当時セイロン)の第2代大統領
ジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナです。


ジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナとは・・・

セイロンの最高裁判所判事の11人兄弟の長男であったジャヤワルダナ氏。
コロンボ法科大学を優秀な成績で卒業し、法律家になった後にセイロン国家機構の活動家になりました。その後1947年に初代蔵相として入閣。

今の日本があるのもジャヤワルダナ氏のおかげと言っても過言ではありません。

(C)Anuradha Dullewe Wijeyeratne

その理由は第二次大戦後の1951年サンフランシスコ講和会議でのことです。
敗戦国である日本が多くの国から莫大な賠償を請求されました。
被害を受けた国々が日本を非難していた中
同じく日本から被害を受けたセイロンの代表として参加していたジャヤワルダナ氏が
以下の仏陀の言葉を用いて、非難するのではなく、日本の自由と独立を訴える演説を行いました。

「Hatred ceases not by hatred but by love」
(人はただ愛によってのみ憎しみを超えられる。人は憎しみによって憎しみは超えられない。)
我々は権利を行使するつもりはありません。我々も憎しみを忘れようではありませんか。

この様に日本に対する賠償請求を放棄する旨の演説を行い
各国の賛同を得て、日本が国際社会に復帰できる道筋を作ったのです。

更には大の親日家のジャヤワルダナ氏は官僚、首相、大統領として度々訪日していました。
政界引退後も日本を訪れています。また日本の仏教関係者や皇太子ご夫妻(今の天皇皇后両陛下)をスリランカに招くなど精力的に交流を行っていました。

1966年、亡くなった後も
「右目はスリランカ人に、左目は日本人に」
との遺言により片目の角膜を日本に寄贈されるほど、日本を愛してやまない人でした。

そんな日本とスリランカの友好関係を築いた
ジャヤワルダナ氏の資料館を訪れてみてはいかがでしょうか。

J.R.Jayewardene Center
http://jrjc.lk


text by Ayana Alles

2015-11-04

アーユルヴェーダとともに暮らすスリランカ

スリランカ人にとってのアーユルヴェーダとは・・・

日本人にとってアーユルヴェーダと聞くと
エステのような美容目的のビューティー法を連想するかもしれませんが
スリランカでは毎日の食事のことから体調に関して
アーユルヴェーダの法則にしたがって問題を解決します。
それは健やかに生きる暮らしのための知恵であり、日々の習慣にまで根付いています。

約3000年前にインドから伝承したスリランカのアーユルヴェーダ。
基本的な考え方はインドのアーユルヴェーダと同じですが
スリランカでは土着の伝統医療と融合されたり
施術の際に、緑豊かなスリランカでしか取れないハーブが使われたりしていて
独自に進化したと言われています。
それらのハーブはトリートメントというマッサージの際に使われたり
アーユルヴェーダクリニックで処方されるオイルや煎じ薬にも使われます。

頼りになる地元のアーユルヴェーダ医院

西洋医療に頼る人も多くいますが
まだまだアーユルヴェーダの医院にもひっきりなしに人が訪れてくるそうです。
医師が診る症状は発熱や骨折した時や、蛇にかまれた時などで
西洋医学とほとんど変わりません。

実際、私の息子も小児喘息を持っているので義母の勧めで診察を受けに行きました。
先生との診察があり、薬を処方してもらい終了し
日本の小児科で診てもらう流れと同じでした。
しかし違うのが「牛乳は控えめに」などと食生活へのアドバイスがあったことや
処方された薬がハーブで出来た飲み薬であったことと
診察代金が診察だけだとお金はかからないので
先生への心付けをお渡しするという事でした。
その時、私たちは短期滞在だった為薬を飲み続ける事ができなかったので
効果がどうだったかお伝えできないのですが
西洋医学で処方された薬よりアーユルヴェーダの薬のほうがいいという人は多く
アーユルヴェーダに対して、人々の深い信頼が感じられます。
体のお悩みがある方は一度スリランカのアーユルヴェーダの名医に診てもらってみてはいかがでしょうか。

一家に一つはあるアーユルヴェーディック塗り薬

スリランカ人にとってはアーユルヴェーダは生活の一部ですから
日用品である石鹸や歯磨き粉、フェイシャルクリームにシャンプーなどの
ハーブを使ったアーユルヴェーダ・グッズがスリランカにはたくさんあります。
そんな中でもほとんどのスリランカ家庭に常備していると言える
『シッダーレーパーバーム』という定番の塗り薬があります。

スリランカ人たちに長年愛されているこのバーム。
その秘密は頭痛、肩こり、筋肉痛、火傷、咳の痛みに効く万能っぷりです。
シッダーレーパーバームはアーユルヴェーディックソープやオイル等のハーバルグッズを多く取り扱うシッダーレーパー社の看板商品です。
サイズは色々あり、一番小さいもので30ルピーで購入できます。
アーユルヴェーダ・グッズはスーパーなどで手軽に買えてます。
スリランカに行かれた際にはぜひ一度アーユルヴェーダ・グッズを使ってみてスリランカの暮らしにふれてみてはいかがでしょうか。


photo & text by Ayana Alles