ネイチャー・エクスプローラー・ランカの坂本です。
近頃は今年の年末の団体ツアーの仕込みでわたわた!
弊社の母体の会社である、西遊旅行から来年もとっておきの、
特別なツアーを発表しますので、どうぞ楽しみにしていてくださいね☆
さて、本日は
スリランカの森と海 ネイチャー・スペシャル9泊10日モデルプラン
のツアー中にも訪れる、ウダワラウェについてご紹介させていただきます。
ウダワラウェ国立公園 入り口 |
シーズンを通してゾウの群に遭遇できる、ということでも知られています。
スリランカの有名どころの国立公園、
[ヤーラ国立公園] や [ウィルパットゥ国立公園]
よりかは比較的アクセスが便利?です。
公園エントランスで並ぶジープ (朝5:30) |
スリランカでのサファリは基本的に、早朝サファリ / 午後サファリ / 終日サファリ の3つ。
早朝:6:00 ~ 10:00
午後:15:00 ~ 18:00
終日:6:00 ~ 18:00
※国立公園によっては異なる場合がございますのでお問い合わせください!
よく、サファリのベストタイムはいつですか?と質問をいただきます。
シーズンや国立公園によって異なります。
サファリの時間帯に設定されている、涼しい朝の時間帯や夕方の時間帯に
活動するとも言われています。
動物だって日中の熱い時間帯に動き回るのは好まないですよね・・・
朝日が見えてきました! |
乗り込むジープに関してはヤーラやウィルパットゥ・ミンネリヤなどと同じような
オープンタイプのジープです。
早朝のうちは風が吹くとかなり涼しいです・・・ |
今回は2月に訪問した際に遭遇した動物達をご紹介いたします。
早速、公園内に入ると出会えた、水牛さん!
気持ち良さそうに水浴びをしている水牛 |
ジープドライバー同士、どこにどんな動物がいると連絡を取り合います。
スリランカゾウ!出会えました^^ |
ウダワラウェ国立公園はゾウの群が見れることで知名度の高い公園ですが、
今回は残念ながら群では見ることができませんでした・・・
イノシシの親子!! |
子イノシシをアップでパシャリ! |
動物をゆっくり見たい方にはやはり終日サファリがおすすめですね!
野鳥もたっぷり見れましたので、出会った野鳥に関しては
次回のブログでご紹介させていただきます。
最後に・・・・癒しの水牛で★
なんとも言えない、気持ち良さそうな顔です |
弊社サイトで紹介している、ウダワラウェ訪問ツアー
■スリランカ版グランピング体験!ホエールウォッチングとウダワラウェ2泊3日
■スリランカの森と海 ネイチャー・スペシャル9泊10日モデルプラン
どうぞ!お気軽にお問い合わせください。
■お問い合わせはこちらから■
↓過去のウダワラウェ関連のブログはこちらから↓
◆スリランカでグランピング!!?? 国立公園でのキャンプ泊はいかがですか?◆
Text by Reina Sakamoto