ネイチャー・エクスプローラー・ランカの坂本です。
一昨日?は急に事務所の外が暗くなり、何かと思えば
大粒の雨がザーーーーーッ!!
最近は晴れの日が続いていたので、
何だか久しぶりの雨でした。
これからの夏休みシーズン、スリランカへお越しのお客様。
折りたたみの傘もお忘れなく!
さて、本日ご紹介は「エッラ」。
キャンディからナヌオヤ(ヌワラエリヤ)までの高原列車の旅は
非常に人気が高いですが、
さらにその先、その奥に位置するエッラ。
え?ナヌオヤで降りないの??
と気になった方もいらっしゃったのではないでしょうか。
| エッラ駅の様子 | 
日本人の観光客はまだまだ少ないですが、
イギリス・フランス・ロシア等のヨーロッパ系諸国の
観光客には非常に人気の高いデスティネーションです。
とある土日、コロンボを朝5:55に出発の電車でエッラへ!
朝早かったので前半はほとんどずっと寝ていたため写真が・・・。
キャンディは9時頃に停まった事は覚えています!笑
キャンディを過ぎてしばらくすると、高度が上がってくるため
だんだん涼しくなります。
| 緑豊かなスリランカ、次第に山々が見えてきます | 
この景色ですよね。
みんな、とりあえず足を出したがります。
| 走行中はドアは閉めること!という注意書きがあるのに・・・ | 
と聞くと
ないないない~! と。
不安しかありません、笑
| こんなに近くに岩が!!! | 
くれぐれも、ご注意ください・・・・
あいにくの曇りでしたが、やっぱり紅茶畑エリアはいいですね!
| 紅茶畑の中のワインディングロード | 
| 高地ではたくさんの野菜も栽培されています | 
| トンネルの中もたくさん通ります | 
エッラまでの列車ルートは、
景観が美しいことでも知られています。
| 空が美しかったのでパシャリ。微妙な写真になってしまいました。。。 | 
ちょっと面白い風景!
岩がごろごろしている感じがとても印象的です。
| ごろごろの岩がちらほら | 
と、ここまではナヌオヤ駅までの景色とほぼ同じじゃん!と
思う方もいらっしゃると思います。
私もとっても楽しみにしていたナヌオヤ ~ エッラ間。
期待値もかなり高かったので、正直、こんな感じか、で
終わってしまいました。
エッラはなぜこんなに人気なのか、
エッラの何が魅力なのか、
それは翌日の観光で明らかに・・・
今では私もすっかりエッラに夢中です!笑
ちなみに!
終着駅はバドゥッラという小さな町。
エッラからさらに1時間強の道のりとのことでした。
| 終着駅:バドゥッラへと続きます | 
次回へ続く。。。
Text and Photo by Reina Sakamoto
 
