2015-10-26

岬の突端に建つ白亜のコロニアル建築「マウント・ラヴィニア・ホテル」



歴史あるコロニアルホテルで、最高のスリランカ料理を堪能


コロンボから南に車で約20分ほど行くと
マウント・ラヴィニアというリゾート地に着きます。
そこに白亜のリゾートホテル「マウント・ラヴィニア・ホテル」があります。
イギリス植民地時代から続くホテルであり
随所に当時の面影を残していてクラシカルな雰囲気です。

写真:http://www.mountlaviniahotel.com
また、地元のグルメ御用達ホテルとしても有名です。
彼らのお目当てはホテル内の「ガバナーズ・レストラン」のスリランカ料理です。
ここの料理長パビルス氏が腕をふるう料理は絶品です!
パビルス氏は自身の料理番組を持っていたり
レシピ本を出版していて、スリランカで最も有名なシェフと言われています。
レストランだけの利用も可能なので、お食事だけでもオススメです。


写真:http://www.mountlaviniahotel.com


写真:http://www.mountlaviniahotel.com
マウント・ラヴィニアの名前の由来には
当時のイギリス人総督とスリランカ人の踊り子が
この地で密会していたという
恋物語が語り継がれているそうです。
そのため、ホテルのアメニティグッズには
二人のイラストが描かれています。



夜のマウント・ラヴィニア・ホテルは
客室から見える海から打ち寄せる波の音が聞こえ、ロマンチックな雰囲気です。
プライベートビーチのバーでゆっくりお酒を飲みながら
二人が密かに落ち合っていたことに想いを馳せることもできます。

写真:http://www.mountlaviniahotel.com
ココスパというバリスタイルのスパもあります。
バリ島出身のセラピストにマッサージしてもらえれば、旅で疲れた体も癒されます。



海沿いを走るマウント・ラヴィニアまでの鉄道の旅


ホテルは鉄道の駅マウント・ラヴィニア駅からも近いです。
そこでお勧めしたいのが列車で行くマウント・ラヴィニアです。
スリランカでの列車の旅は利便性に欠けるのですが
車の渋滞に巻き込まれなくてすみますし、何より景色がとても良いのです。
コロンボ〜マウント・ラヴィニアまでの約12キロの道中の車窓からは
砂浜の近くを走り、インド洋に浮かぶ船が見え
南国スリランカならではの美しい風景が味わえます。

マウント・ラヴィニアは都会の喧噪に疲れたら
少し足を伸ばして一息つくのに最適な場所です。

マウント・ラヴィニア・ホテル
http://www.mountlaviniahotel.com


text by Ayana Alles

2015-10-19

お散歩に最適!コロンボ市民の憩いの場

地元の人が集まるコロンボの憩いの場

コロンボの最も歴史があるホテル、ゴールフェイスホテルの近くに「ゴールフェイスグリーン」という芝生の緑地があります。
イギリス統治下の1859年に当時の総督ヘンリー・ジョージ・ワードによって作られたものです。

面積は5ヘクタール(東京ドームとほぼ同じ)
食べ物の屋台も出ていたり、凧揚げをする子供たちが居たり
家族連れや恋人たちの集まるコロンボの憩いの場です。

日陰がなく暑いのですが、すぐ横にあるインド洋の波打ち際で足を冷やし涼むこともできます。

この壁の向こうには緑地が広がっています。
後ろに見えているのはワールドトレードセンター

風にはためくスリランカ国旗


広いのでボール遊びもできます。
夕暮れ時にはインド洋から吹く風が気持ちいいです。
日没にはインド洋を真っ赤に染める太陽が見れるます。
それは想像している以上に美しいです!

コロンボの喧騒に疲れた時に、ここゴールフェイスグリーンで屋台のアイスクリームを食べながら夕日を眺めてみてはいかがでしょうか。

photo & text by Ayana Alles

2015-10-16

おすすめ!スリランカ料理レシピ本のご紹介


“スリランカのお母さんの味”を再現したい!そんなときに出会ったのは…


私のスリランカ人の旦那は、日本に来てもう11年になります。
日本食は刺身から鍋まで、なんでも食べられるのですが、
それでも、やっぱり祖国の料理は食べたくなるし、格別なよう…。

そんな旦那に美味しいスリランカ料理を作ってあげたい!
でも、なかなか“スリランカのお母さんの味”を再現できないのが長年の悩みでした。

そんなときに出会った救世主がこれ!!
日本初のスリランカ料理レシピ本です。

家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理

著者の香取薫先生は、インド・スパイス料理研究家。
日本で「キッチンスタジオペイズリー」という料理教室を主宰されているだけあって、
初心者にもわかりやすい内容になっています。

インドだけでなく、スリランカにも若いころから通っていた香取先生。
「いつかスリランカ料理の本を出したい」と、自身のインド料理のレシピ本内でも少しずつスリランカ料理を紹介して来られました。

この本で紹介されているのは、レシピだけではありません。
アーユルヴェーダに精通されている先生ならではの、ハーブやスパイスに関する豆知識や、
スリランカの歴史、文化など、盛りだくさん。
写真も綺麗なので、お料理目的でない方にも十分楽しめる内容になっています。


“かつおぶし”が決め手のスリランカ料理!?


スリランカ料理にあって、インド料理に無いもの。
それは、ハガツオを燻製・乾燥させた“モルディブフィッシュ”でとる“出汁”の味だと思います。

カチカチに乾燥したモルディブフィッシュはまさにスリランカのかつおぶし。
スリランカ料理が、かつお出汁に慣れ親しんだ日本人の口に合うのもうなずけます。

スリランカ料理には、モルディブフィッシュ以外にも欠かせないものがあります。
それは各種スパイスとココナッツミルク。
普通のスーパーではなかなか見かけないこのような食材に関しても、
代用品や購入方法が丁寧に紹介されています。

このレシピ本通りに作ると、旦那も「スリランカの味だ!」と喜んでくれました。
息子にも、小さいときからこのレシピ本で作ったスリランカ料理を食べさせていたからか、
1才10ヶ月で初めて訪れたスリランカでも、現地の食べものを嫌がる事なく楽しんでくれました。

スリランカに行ったことがある方にも、これから行ってみたい!と興味を持たれている方にも、
おすすめの一冊です。ぜひご覧になってみてください。

「家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理」

photo & text by Ayana Alles

2015-10-06

スリランカレストラン「カラピンチャ」

初めまして。ネイチャー・エクスプローラー・ランカのアラス 彩奈と申します。
スリランカ人の旦那と2人の子供がいます。 スリランカの日常や文化など、
たくさんのスリランカの魅力をこのブログを通して紹介したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。

さて、早速おすすめのスリランカレストランのご紹介です。
神戸のパンダがいる王子動物園のすぐ近くに、美味しいスリランカレストランがあります。
その名も「カラピンチャ」
※カラピンチャとは・・・別名カレーリーフ、和名は南洋山椒。スリランカ料理の香りに最も重要です。食事の時は食べても残しても構いません。

物腰の柔らかい日本人夫婦が経営しています。



店内はいつも満席で、週末には行列が出来る人気店です。スリランカ人のお客さんも多いです。(しかもリピーターになる確率が高い)


外食なのに野菜がたくさんとれて、いつもここに来ると凄く健康的になった気がします。
それもそのはず、カラピンチャ夫妻は『新鮮なものを食べてほしい!』という思いから、作り置きはせず毎朝6時には店に来て、その日の仕込みをしているそう!なので、フレッシュで美味しいスリランカの現地の味が楽しめるのです。
左からレンズ豆のカレーパリップ、ジャガイモの炒め物、ココナッツのふりかけポルサンボーラ、豆のおせんべいパパダム、ゴーヤの和え物


ときには沖縄から取り寄せたジャックフルーツのカレーも提供してくれて、スリランカ人にスリランカのおふくろの味を堪能させていました。

※ジャックフルーツ・・・・シンハラ語ではポロス。スリランカでは実が熟す前にカレーにします。栄養価が高く、妊娠中に義母に食べることを勧められました。
ジャックフルーツにかぶりつく息子

▼レストラン「カラピンチャ」
http://karapincha.jp/blog/

2015-10-03

Indian Scops Owl at Udawalawe ウダワラウェ国立公園のインドオオコノハズク



  スリランカのウダワラウェ国立公園にある、Elephant Transit Homeにある木で出会った、インドオオコノハズク Indian Scops Owlの幼鳥です。ここでは、毎日、子象にミルクをあげる時間には観光客が集まります。それまでの間、インドオオコノハズクを観察。  >>ウダワラウェ国立公園についてはこちら 

 They are juveniles of the Indian scops owl perching on a tree in Elephant Transit Home in Udawalawe National Park. Let's watch them before the milk feeding time for baby elphants, which is held everyday here at Elephant Transit Home and attracts tourists, starts.
>> Udawalawe National Park


 遠くから見た様子です。3羽いました。
インドオオコノハズクはヒマラヤの南のインド、スリランカの広範囲の森に暮らしています。オオコノハズクCollared Scops Owl との見分けが難しいのですが、胸元の模様が少なくよりクリーム色っぽいのがインドオオコノハズクとガイドさん。本によると、正式な判別は「鳴き声」 で。
 Three of them can be seen there.
 Indian scops owls live widely in the forests in Sri Lanka and India except the Himalayan areas. According to our guide, they are very similar to collared scops owls. Compared with the collared scops owl, the Indian scops owl has less markings on its breast and the feathers in that part is more cream-colored. A book says that they are formally distinguished each other by their tweets.
3羽が眠そうにしています。フクロウは数少ない夜行性の鳥です。

They look very sleepy.
The owl is one of a few kinds of nocturnal birds.

1羽が木の中に入っていき、2羽になりました。

One went inside the tree leaving the two.

1羽残りました、ひたすらかわいらしいです。

Now only one left...how cute he is!

photo & text by mariko

2015-10-01

Sri Lanka Giant Squirrel スリランカオオリス 



スリランカの国獣、スリランカオオリスと出会いました

Sri Lanka Giant Squirrel, the national animal of Sri Lanka


スリランカの中央高地の森や、ヤーラ国立公園で出会うことがあるスリランカオオリス
シギリヤの、自然の中にあるホテルや民家の庭で出会うことができます

They live in the forest of the Central Highlands of Sri Lanka.
You may also find some of them in the gardens of local houses or hotels in Sigiriya with rich nature.
 


頭から体の大きさが33-37 Cm、尻尾だけで33-38 Cm
頭から尻尾の先までで60 Cmを越える、大きなリスです

They are large for the squirrels with 33 to 37 centimeters from a head to a body, a tail of 33 to 38 centimeters, and the total body length including the tail measures as large as 60 centimeters.


体は明るいブラウン色、お腹はクリーム色、お鼻はピンク色が特徴です

Light brown body, cream-colored belly, and pink on the nose.




あまりにも愛くるしい、スリランカオオリスでした   How cute ... 

photo & text by mariko